教科 高 2 講 座 レベル 講座内容
英語 高2英語 冬にやっておきたい語法・イディオムの攻略 応用
標準
「そうだったのか!」身につけたい英語の語法が129題! 英語に苦手意識のある人はこの講座から。
英語 ◆高2難関大への英文読解
(発展)
発展 難関国公立・私立大の志望者を対象とする読解講座です。本講座では、倒置、強調、省略、挿入などの「特殊構文」をテーマに、抽象度がやや高く、構造が複雑な英文を正しく読み取ることができる力を養っていきます。
英語 ◆高2受験への英文読解
(応用・標準)
応用・標準 「英文が読めない、自信がない」という高2生のために、短期間で読解の基本をマスターすることを目指す講座です。本講座では、文構造上重要なポイントである準動詞、関係詞、接続詞を扱います。それらの文脈上の働きをきちんと理解することで、文意を正確に読み解いていくことができるよう、指導していきます。
数学 高2数学 冬にやっておきたい数学UBの攻略 応用・標準 数UBは受験数学の要。この冬、絶対に理解しておきたい良問 で、“理解”を増やそう。
数学 ◆高2難関大への数学
<関数総合>
(発展)
発展 難関大を志望し、身につけた基本知識を発展させるノウハウを学びたい高2生が対象です。「三角関数」「指数・対数関数」の単元を扱い、実際の入試問題を題材にして総復習していきます。解答の糸口が発見し難い発展問題への対処法や総合問題を通じて、実カアップを図ります。 ※既習者が対象です。
数学 ◆高2受験への数学
<関数総合>
(応用)
応用 教科書レベルの問題を卒業し、入試にも対応した応用問題にも挑戦したい高2生を対象とする講座です。「三角関数」「指数・対数関数」の単元を扱い、実際の入試問題を題材にして総復習していきます。典型・頻出問題の定着と総合問題を通じた数学力の向上を目標とします。 ※既習者が対象です。
数学 ◆高2受験への数学
<関数総合>
(標準)
標準 「三角関数」「指数・対数関数」の基本事項の確認と計算力の確立、解法パターンの習得を目指します。この分野は、他の分野と融合させた問題も多く見られ(特に理系の場合は、数学Vの「 微分法・積分法」で必要)、合否の鍵を握ることもしばしばありますので、しっかりと基礎を固めておきましよう。※既習者が対象です。
数学 ◆高2難関大への数学
<数学TA>
(発展)
発展 難関大を志望し、早くから積極的に入試問題にも挑戦したい高2生を対象とする講座です。単に公式や解法パターンに当てはまる問題ではなく、思考力を鍛えるような発展的な問題を扱います。1年生で履修を終えている「数学TA」の全体像を把握して土台を築き、来たる受験勉強に備えていきましょう。
数学 ◆高2受験への数学
<数学TA>
(応用・標準)
応用
標準
教科書の応用問題レベルを確実に解き切る力をつけ、受験レベルヘワンランクアップを目指す高2生を対象とする講座です。「数学TA」において、基本事項の確認と解法パターンの習得を通して、標準レベルの問題に自分で対処できるような力を養成します。
数学 ◆高2難関大への数学
<図形と方程式>
(発展)
発展 教科書レベルの問題を卒業し、入試にも対応した応用問題にも挑戦したい高2生を対象とする講座です。「図形と方程式」の頻出問題の定着を図り、他の分野との融合問題や総合的な問題の経験を経て、数学力の向上を目標とします。
数学 ◆高2受験への数学
<図形と方程式>
(応用・標準)
応用
標準
「点と直線」「円と図形」「軌跡」「領域」について、基本事項を確認しつつ、標準・応用レベルの問題に対応する力を養います。
数学 ◆高2難関大への数学
<ベクトル>
(発展)
発展 「ベクトルの内積」「平面図形」「ベクトル方程式」「空間ベクトル」について、要点を総点検した上で、入試レベルにチャレンジしていきます。
数学 ◆高2受験への数学
<ベクトル>
(応用・標準)
応用
標準
「ベクトルの内積」「平面図形」「ベクトル方程式」「空間ベクトル」について、基本事項を確認しつつ、標準・応用レベルの問題に対応する力を養います。
国語 ◆高2受験への古文 応用
標準
これから受験を目指す上で、「何とかして古文の基本を身につけたい」という高2生のための講座です。本講座では「助動詞」の総復習を行い、読解の重要な視点となる文構造の把握をスムーズに行えるようにしていきます。さらに、入試頻出の「平安貴族」の古典常識を紹介します。
国語 ◆高1・2古文・漢文
基礎固め講座
Vol 1
標準
基礎
古文の動詞の活用、形容詞・形容動詞、音便・語幹用法や、漢文の訓読の規則、再読文字などをコンパクトに復習する講座です。※この講座は通常授業からの抜粋講座です。通常授業で古典を受講している生徒は、「夏からはじめる古文」を受講してください。
国語 ◆高1・2古文・漢文
基礎固め講座
Vol 2
標準
基礎
古文の助動詞、敬語、漢文の否定・可能・不可能などの基本的句法などを復習する講座です。※この講座は通常授業からの抜粋講座です。通常授業で古典を受講している生徒は、「高2受験への古文」を受講しよう。
理科 ◆高2受験への物理 応用
標準
「 運動方程式」と「力学的エネルギーと仕事」を中心として、各種公式・法則の使い方を整理し、定着させることを目指します。問題解説を通して、考え方のコツを伝授します。「等加速度運動」・「斜方投射」・「運動方程式」・「 力学的エネルギーと仕事」を扱います。
理科 ◆高2受験への化学 応用
標準
化学の考え方の土台である「結合」「物質量」「濃度」「化学反応式と量的関係」において、基本事項の解説からはじめ、数多くの問題に挑戦することで、考え方のポイントを1つ1つ指導していきます。
◆夏期講習開講講座と同じ講座になります。重複受講にご注意ください。